岩盤浴とは

岩盤浴とは、40℃前後に温められた天然石の上に、マットを敷いて浴衣を着て横になるもの。 アジアンルルドの岩盤浴は、より効率よく心身に優れた効果をもたらすよう、主に4種の薬鉱石を組み合わせました。石の温度と室温によって、大量の汗が流れ、体の中の老廃物も排出されるので、ダイエットや、美肌効果を期待する方ににおすすめです。
効果
多量の汗をかき、美容・新陳代謝・老廃物の排出など、美容と健康に大きな効果があるといわれています。

美肌効果・・・岩盤浴に通い良質の汗をかくようになり、皮脂腺からの水分は、本来肌に備わっている天然のクリームと言われています。しっとりすべすべを実感する方が多くいらっしゃいます。病気治療の薬の副作用で、肌が乾燥しガサガサになってしまった方から、肌がしっとりしてきたとの報告を受けております。
温浴後シャワーを使う場合は、さっと流す程度がおすすめです。

新陳代謝・・・基礎代謝がよくなり痩せやすい体質に変わり、ダイエット効果を実感する方が多くいらっしゃいます。日頃の運動やストレッチと併用して岩盤浴も取り入れていただければと思います。

デトックス・・・水分を取り大量の汗をかくことで、体に不要なものを排出しやすくなります。必ず水分補給を忘れずに温浴してください。

冷え性改善・・・病気の治療後の再発防止やお医者さんから勧められて通ってくださる方もいらっしゃいます。体温を上げて免疫力アップ、冷え性改善のために定期的に岩盤浴を活用ください。「体温が上がった」他回復の喜びの声もたくさんもらっています。血流がよくなることが大事です。岩盤浴で体を温めるほか、筋肉をつけること、筋肉を動かすことでも血流アップとなりますので、ストレッチもおすすめします。
アジアンルルド 施設概要

更衣室 女性 ロッカー
トイレ1 シャワー3 洗面台3 ドライヤーあり
男性 ロッカー
トイレ1 シャワー2 洗面台2 ドライヤーあり

ヒーリング・ストーン温浴の入り方
- 着衣の上、温浴室に入り、ヒーリングストーンの上にマットを敷きます。
- 最初の5分間うつ伏せに横たわり身体の前部を温めます。
- 10分間程度仰向けになり、身体の背部を温めます。
- 5分間位クールダウンルームに入り身体を休ませます。
上記を3回繰り返します。
☆3回目に、5~10分間位膝を立て、足裏を温めると効果を増します。
(ぜひ、お試し下さい。)
☆低温火傷の防止と衛生的にご利用いただく為にマットの上で体をあたためてください。
岩盤に直接長時間触れないようご利用ください。
ご注意
☆
★下着やパジャマ、汗で透ける衣類はご遠慮下さい。
★体調にあわせて、無理のないようにご利用下さい。
★飲酒後、空腹が激しい時のご利用は避けて下さい。
★続けてご利用頂く時は、必ず2時間以上あいだをあけて下さい。(再度フロントにお申し込みとなります。)
わからないことは、お気軽に受付スタッフにおたずね下さい。
タオル・ウェアは貸し出ししています。
タオルとウエアのセットは500円
単品の場合
タオル2枚組 200円 (体を拭く大き目タオルと汗拭き用の小さめのタオルセット)
ウエア 上 250円 下 150円
使い捨ての紙ショーツもあります。(80円)
自宅からお持ちになる時は、ゆったりとしたTシャツと半ズボン(短パン)がオススメ。 汗の量がはげしいので、替えの下着もお忘れなく。
下着なしでゆったりと岩盤入浴される場合、Tシャツが透けることのないよう、黒いもの地の厚いものをオススメします。
アジアンルルド 名前の由来
1858年南フランスのピレネー山脈の山麓にある町ルルドで、ベルナデット・スビルーという少女が、 町を流れるガーブ河の脇にある洞窟で、聖母マリアとおぼしき女性の姿を目撃しました。 そして、このベルナデットが聖母のお告げにしたがって地面を掘ったところ泉がわきだし、その水を飲んだ人の病気が次々といやされるという奇跡が起こりました。
今では、ルルドは有名な巡礼地となり、毎年500万人以上もの人たちが訪れます。
アジアンルルドは、アジアの泉(ルルド)として、癒されたり健康になってもらえるような場所になれることを願って名づけました。

お気軽にお問い合わせください。023-641-1534受付時間 10:00-22:00 [ 火曜日除く ]
お問い合わせ